-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
沖縄県宮古島市を拠点に解体工事やごみ収集事業などを行っている
株式会社道進、更新担当の富山です。
今回は、草刈りと木伐採作業の現場の様子をご紹介します。
敷地内に伸びきった草や大きく成長した木は、景観を損ねるだけでなく、害虫やヘビなどの生息地になる危険もあります。
また、強風や台風時には倒木リスクもあるため、定期的な管理はとても大切です。
「長年手をつけていなかった敷地をきれいにしてほしい」というご相談をいただき、
草刈りと木の伐採・撤去作業を実施しました。
広い土地に背丈ほどの草、太く成長した木々が点在しており、作業には専門の重機を使用しました。
「CAT重機を使って効率的に伐採作業!」
草刈りや木伐採は一見シンプルな作業に見えますが、実は危険が伴います。
今回の現場では、
✅ 周囲の安全確認
✅ 倒木方向の調整
✅ 重機と人力作業の連携
を徹底しました。
また、伐採後の木や草はその場で集積し、トラックで運搬。
処理後には地面をきれいに整え、再び雑草が生えにくいように工夫しました。
「切った草木をどんどん搬出。現場はスッキリ!」
今回はCATの小型ショベルカーを使用し、作業スピードを大幅に向上。
人力では難しい太い幹や根も、重機を使うことで安全かつ確実に撤去できました。
「こんなに早く終わるとは思わなかった!」とお客様にも大変喜んでいただきました。
作業前は背丈ほどの雑草と茂った木々で、敷地全体が見渡せない状態でしたが、
作業後は視界が広がり、風通しも良好に。
お客様からは「これで台風が来ても安心」「庭が広く感じる!」と嬉しいお声をいただきました。
✅ 草刈り・伐採で敷地を整備
✅ 重機と人力作業の連携でスピーディー
✅ 安全対策と廃材処理も徹底
当社では、個人宅・企業・空き地など、さまざまな場所で草刈り・伐採を承っています。
「草が伸びすぎて手に負えない」「木が大きくなりすぎて不安」など、
どんなお悩みもぜひご相談ください!
次回もお楽しみに!
沖縄県宮古島市を拠点に解体工事やごみ収集事業などを行っております。
ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。
皆さんこんにちは!
沖縄県宮古島市を拠点に解体工事やごみ収集事業などを行っている
株式会社道進、更新担当の富山です。
今回は、先日ご依頼いただいた個人宅の解体工事の様子をご紹介します。
長年住まわれた思い出の詰まったお住まいを解体するにあたり、丁寧かつ安全に作業を進めることを第一に考えました。
今回の工事は、老朽化による建て替えのための解体です。
解体を行う際には、周囲への騒音・粉じん対策や、安全確認を徹底します。
また、近隣住民へのご挨拶や工事計画の説明も大切な工程の一つです。
「安全第一で丁寧な作業をスタート!」
作業は、まず室内の床材と根太の撤去から行いました。
写真のように、床板を取り外し、下地の木材を解体していきます。
この工程では、床下に残った釘や木くずにも注意しながら進めることが重要です。
「床材を一枚ずつ丁寧に解体中」
解体工事では、粉じんや騒音が発生しやすいため、
・防塵マスク着用
・チェーンソー・電動工具の安全確認
・窓や開口部の養生
といった対策を徹底しました。
「チームで連携しながら安全作業!」
室内解体が完了した後は、廃材を分別して適切に処理します。
木材・金属・コンクリートなど、リサイクルできるものは再資源化へ。
次の工程である基礎部分の撤去、そして更地仕上げへと進んでいきます。
✅ 周囲に配慮した騒音・粉じん対策
✅ 廃材の分別と適正処理
✅ チームでの安全確認を徹底
当社では、戸建て住宅やアパート、店舗など、あらゆる解体工事に対応しています。
「老朽化した建物を解体したい」「建て替えのために更地にしたい」など、
解体に関するお悩みはお気軽にご相談ください!
次回もお楽しみに!
沖縄県宮古島市を拠点に解体工事やごみ収集事業などを行っております。
ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。